大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 春

コロナをぶっ飛ばせ!春の風物詩!漁獲量日本一!大船渡のグルメ!イサダはうんめ~ぞ~!

投稿日:

TOKIO2020オリンピックも延期となり、いよいよ都内が封鎖されるか否かの瀬戸際。
まだまだコロナの影響は続きそうですね。
一番大事なのは損でも得でもなく命なのに、目まぐるしく動く世の中とメディアの煽り、大規模な保障を一切口にすることなく国民に任せるといったスタンスの政治家の無能さに少なからず辟易させられているかと思います。
そんな時は大船渡の美味しい物を食べてリフレッシュしませんか?

大船渡ではこの時期イサダ漁が熱い!

大船渡といえば秋刀魚が代表的で漁獲量本州一なのは周知の通りかと思いますが、実はもう一つ漁獲量日本一なのがイサダなんです。

イサダとは?
イサダは三陸地域での呼び名で、他所ではあみえび、和名をツノナシオキアミといいます。
甲殻上綱軟綱綱エビ上目オキアミ目。
名前のとおり、オキアミの一種です。シロナガスクジラの主食として有名な、南極オキアミに比べると小さなオキアミで、体長は1〜2cm。
冬が終わる頃に獲れ、イサダの水揚げが春を告げる風物詩となり、大船渡魚市場はピンク色のイサダで一杯となります。

イサダはどんな風に食べる?

一般的にはイサダは乾燥させたタイプで販売されていて、味は甘みと旨みがありプチっとした食感は桜エビと似ています。
個人的には生ですとわさび醤油を垂らしたイサダをホカホカの白飯に乗せてかっ喰らうのも好きですが、一番好きなのは天ぷらです!
よくおばあちゃんが作ってくれた思い出のイサダのかき揚げ。


乾燥させた状態で売られているイサダをかき揚げにぶっこみます。
旨みがぎゅぎゅっと凝縮されたサクサクの天ぷらは丼にしても良し、うどんやおそばと食べても良しでございます。
他にはどんなイサダを使った加工食品があるのか?
まずは煮干しに加工した乾燥イサダの製品。


出汁としても使えますし。コロッケやラーメン、味噌汁の具材としても利用できるかと思います。
そしてなんと!ポテトチップスのカルビ―からはいさだスナックが発売されています。

イサダの栄養効果は?

岩手医科大などとの共同研究の結果、動脈硬化や高血糖を抑える効果も期待できることがわかったようです。
他にも北上市の公益財団法人「岩手生物工学研究センター」は、約10年前からイサダを研究し「8-HEPE(ヒープ)」という物質の抽出に成功。
ダイエット食品に使われるEPA(エイコサペンタエン酸)などよりも、脂肪の燃焼を促進させる効果が数倍高いことを突き止めたそうです。

イサダを使った様々な加工品

イサダ漁が盛んな大船渡では、株式会社國洋がイサダを使った加工品を作っていて
株式会社國洋では「桜こあみ」という商品名で煮干しに加工した製品が販売されている他、イサダを加工した際に抽出できる肥満抑制効果の高いクリルオイル抽出事業を行っています。
同事業として、酵素分解と遠心分離によって、調味料の原料となる「エキス」、健康成分が豊富な「オイル」、食品や飼料として使える「ミール」の3素材に分け活用することが出来るそうで様々な分野で活用されていくようです。

こんなにすごいイサダのオイル成分

今注目されているこのオイル成分は中性脂肪を抑制する「エイコサペンタエン酸(EPA)」
脳機能の改善が期待される「ドコサヘキサエン酸(DHA)」
に加え、オキアミ特有の抗肥満成分「8-ヒドロキシエイコサペンタエン酸(8-HEPE)」
などが豊富に含まれ動脈硬化や高血糖を抑える効果も期待でき、他にも調味料の開発、高付加価値素材への効率的生産体系の構築をテーマに食用化・加工原料化への取り組みが活発化されているようです。

イサダはどこで買えるのか?

イサダの販売は大船渡であれば株式会社國洋にて販売が行われていますのでお問合せや電話などで取り寄せて下さい。

通信販売であれば下記から購入することが出来ます。

 

 

大船渡の春の風物詩!

「イサダ」

是非皆さん食べてみてくださいね。

 

-大船渡 グルメ, 大船渡 春

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

3月7日オープン!大船渡でガレットが味わえるカフェ「アンテンヌ」と三陸自動車道が遂に仙台市から宮古市が直結!

春も近づいてきている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 世間ではコロナの話題もひと段落してきている感じも伺えつつ、10都府県に出されている緊急事態宣言も段階的に解除されていくフェーズに突入。 …

続29日30日はLAWBLOW出演のキャッセン大船渡でビアガーデン!とシオヤグループ新店!?のみくい処 汐谷

夏の終わりってすごく寂しくなりませんか? コロナ禍の中どういった夏を過ごせるのか?といったやりたくもない課題があったわけですが、みなさんはこの夏をどう楽しみましたか? まだまだ楽しみ足りないという方に …

大船渡のスター!8月の佐々木朗希投手と海の幸ふるまいセンターのさんま定食

8月も終わり秋の気配がすぐそこまでやってきている9月に突入~! 肌寒く感じる日が増えてきていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? コロナは減らないしな~んにも変わらない日常ですが、秋には総選挙があると …

【夏祭り!】大船渡の花火はでっかいどー!地元ならではの美味しい食材を使った出店が集結

大船渡の夏祭り、花火大会はいつ? 毎年恒例岩手県が誇る大船渡市の夏祭りが今年もやって参りました~! 今年は8月2日(金)3日(土)となります。 港町である大船渡の花火は、岸壁や大船渡湾内の船上から打ち …

大船渡の老舗旅館。こだわり料理が自慢の「菊水館」

僕が子供の頃、大船渡のメインストリートといえば大船渡駅前、おもちゃのぶかわとかのあたりからマイヤのあった通りがメインでした。その昔マイヤの隣には千葉久というデパートもあったんですよ。 大船渡にお住いの …

カテゴリー