大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 春 大船渡 観光

コロナをぶっ飛ばせ!外遊び!大船渡のお隣陸前高田の「わんぱくの森」と箱根山展望台とフライパンのカレー

投稿日:

不急不要の外出を控えなければいけない昨今ですがいい加減気が滅入ってきますね。
大人でもストレスが溜まるんですから子供はもっとストレスを抱えているはず。
少しずつではありますが、世の中の動きに合わせて外遊びを始めていこうと思います。

条件としては

・集団になる場所は避ける
・マスク、クレベリン、消毒は絶対
・思いっきり遊ぶこと
でしょうか。まだまだ油断出来ないのでこれでもかという位のコロナ対策で外遊びを行い、子供達のストレスを少しでも軽減できればと思います。

本日ご紹介するのは大船渡のお隣陸前高田の「わんぱくの森」と箱根山展望台。

三陸縦貫自動車道の通岡ICを降りてわんぱくの森方面へGO!
しばらく山道でくねくね道が続きますが森林浴をしながらむかえばあっという間に「わんぱくの森」です。
気仙大工左官伝承館という藁ぶき屋根の大きな建物と蔵があるのでそちらへ駐車可能です。
この駐車場からの景色も最高ですので是非見てみてください。

駐車場の上にはわんぱくの森入口があるのでそちらから出陣してください。
こちらのわんぱくの森はローラーすべり台があり、駐車場にある管理事務所で滑る用のソリを貸してくれます。
スタート地点までは結構な距離がありますので、まずは体力が満タンなうちにローラー滑り台のスタート地点へ向かうほうが賢明でしょう。
実はこのローラー滑り台、元日本一長いローラー滑り台なんです。
たしかにめちゃくちゃ長いし、結構な角度がついているので最後のほうはかなりのスピードが出てしまいますので、自身の足でブレーキをかけながら滑ってみてください。

滑り終えたあとは船の形をしたアスレチックで気のすむまで遊びましょ~!

他にもローラー滑り台のスタート地点にたどり着くまでに丸太を豪快に使った様々な遊び場があり、案内図などもあるのでコースを決めて遊び倒すといいかもしれません。

わんぱくの森
〒029-2207
岩手県陸前高田市小友町茗荷1−237

 

遊びつくしたあとはさらに上にある箱根山展望台へGO!

展望台から見える景色は右手には広田湾、左手には大船渡湾等リアス式海岸の複雑な形をした地形が楽しめる他、夜にはこんな絶景も!

漁火全盛であればその光も相まって最高の夜景になること間違いなし!

森林に囲まれた環境で自然の空気を沢山浴び沢山遊ぶ!
子供達を始め大人も日常を忘れてリフレッシュできるかと思います。
くれぐれもコロナ対策は万全にし遊び倒しましょう。

箱根山展望台
〒029-2207
岩手県陸前高田市小友町茗荷

 

遊びまくったおなかにオススメなのがフライパンのカレー!

本日のグルメは陸前高田フライパンのカレー
カレーとてづくりおやつ「フライパン」は上記でご紹介したわんぱくの森近辺にあるカフェ&喫茶店です。
陸前高田には米崎という地域があるのですが、なんとここのフライパンは、期間限定ですが米崎で作っているリンゴを使用したメニューを開発し提供していらっしゃいます。

暖かみのある「木」をベースにした店内はキッズスペースもありおしゃれな空間。


こういう空間で食べる食事ってなぜか美味しさ倍増しませんか?
そんなフライパンのカレー。


毎月変化する「月替りフライパンのカレー」は過去には「サバとオクラのカレー」や「ローストココナッツのチキンカレー」や「チキンクルマ」や「スープカレー」等
色んなカレーを提供していただけるのでとても楽しめます。

是非召し上がってみてください。

カレーとてづくりおやつ「フライパン」

〒029-2206
岩手県陸前高田市米崎町樋の口63−2
営業時間/11時00分~19時00分
定休日/金曜日

-大船渡 グルメ, 大船渡 春, 大船渡 観光

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

これが大船渡!4つのオススメ初日の出スポットと大船渡グルメはまるぜんの美味しい年越しそば

子育て世帯への給付が始まったり、オミクロン株がじわじわと市中感染で確認されたり慌ただしい年度末となってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか 本日はもうすぐ仕事おさめとなり、年末モードになる前にお …

大阪!せんびるで大船渡サンマまつり!とさいとう製菓のころ柿

さむ~い! 朝一番の言葉がこれでした。大船渡もすっかり秋となりこれから冬を迎える準備になりつつあります。 体調を崩しやすい季節ですので、しっかり加湿をし元気に過ごしていきましょう さて今週末には日常が …

大船渡のルーツを探る。市立博物館で「縄文の魅力展」とからんの中華そば

皆さん歴史は好きですか? 僕は大好きです。 今暮らしている町はどんな歴史でどんな過程で現在に至るのか? 未来に向けてのヒントが沢山見つかったりする歴史。 大船渡にも沢山の歴史、ルーツがあり、特に貝塚や …

大船渡の鉄道「さんてつ隠れた魅力はっけん展」と東京の高円寺のアンテナショップ三陸SUNで「練り切りづくりワークショップ」

いつもご覧いただきありがとうございます。 本日は野菜のお話から。 今年の野菜は平年の半値になっているみたいですね。 というのも今年は天候に恵まれ、農作物の生育が良かったことが起因しており、供給は十分な …

大船渡の街を散策しよう「おおふなぽーとまちあるきクイズラリー」とルポゼのスープカレー

さて本日から始まった衆議院選挙!わたくしの推しは「れいわ新選組」 政治にまったく興味のなかったロスジェネ世代のわたくしに「一発」で刺さった政党です。 れいわ新選組山本太郎代表の街宣の様子を、YOUTU …

カテゴリー