さて全国的に緊急事態宣言も解除となる本日。
少しずつではありますが全国的にいつもの日常に戻りつつありますね。
まだまだ気を抜かずコロナウイルスと共存していく生活となりますが、折角外出も堂々と出来るようにはなったのでまずは自然を使った遊びをご紹介したいと思います。
ここ大船渡では沢山の漁港や海水浴場があり、海とは切っても切り離せない生活スタイルなのですが、小さい頃から当たり前のように釣り竿を持ち、近くの岸壁で釣りをしては釣った魚を食べる、という漁師町ならではの幼少期を僕は過ごしました。
大船渡で自然を使った遊びといえば?
そうです。釣りで御座います。
がっつり晴れた青空の元、大船渡湾から出て太平洋を独り占めしながら思い切り釣りを楽しんでみませんか?
ということで本日もやって参りましょう。
大船渡!オススメの釣りスポットのご紹介です。
大船渡では先日ご紹介させて頂いた吉浜の満福丸等、外海で釣りを楽しめる釣り船が沢山出ています。
そして釣った魚は近くのマイヤやイオン等でさばいてもらうことも可能。
釣った魚をそのまま食べられるなんて幸せそのものです。
今回は大船渡市赤崎町から出港している幸徳丸をご紹介致します。
幸徳丸とは
大船渡赤崎町から乗船できる釣り船で、船主、船頭は志田さん。
全長18メートル、釣り座付き、1名~12名まで乗船可能の釣り船です。
主な設備
・エンジン/ヤンマー/630馬力
・レーダー1台/カラー魚探2台
・電動リール/12V用電源/10名分装備
・水洗トイレ
・温風ヒーター
・風・飛沫(シブキ)避け
釣りコース
釣りコースは主に船頭の志田さんが考えてくれて、長年の経験をベースに、自身の釣りたい魚などを伝えればそのスポットまで連れて行ってくれます。
大船渡湾内では船釣りが出来ないので湾を出て外海での船釣りになります。
乗船地
住所:大船渡市赤崎町字永浜102
出船時間
午前5時~正午
料金
近場(カレイ・アイナメ・マダラ・青物・鱒・ヒラメ・ジギングなど)
1名/5000円(4名以上は割引あり)
貸し切り/5万円
中距離(メガラ・マゾイ・マダラ・ジギングなど)
3名より受付
1名/7000円(4名以上は割引あり)
深場(マダラ・バラメヌケ・ユメカサゴ・ジギングなど)
3名より受付
1名/10000円(4名以上は割引あり)
餌代金
1人/1000円
どんな魚が釣れる?
主にヒラメ、ワラサ、マス、カレイ、カサゴ、メヌケ、メガラ等。
船釣りの魅力といえば大型のお魚!幸徳丸は魚の大きさによってコースを変えてくれますので、大小さまざまなお魚が釣れます。
浅場でもこのサイズ
中距離のコースだとこんなに大きな魚も!
太平洋という大自然の元一日中釣りに明け暮れコロナで溜まったストレスを開放しちゃいましょう~!
釣り船 幸徳丸
予約はこちらから