12月15日(日)は大船渡の碁石!世界の椿館に集合~!
大船渡は椿の里、世界に誇れる程大船渡のつばきは美しいです。
このつばき、大船渡では各所で見ることが出来ますが、世界13ヵ国、約550種類のつばきを集めた世界の椿館というのが大船渡市末崎町の碁石にあり、つばきの魅力をこの施設で存分に楽しむ事が出来ます。
その世界の椿館で毎年行われているイベントが「つばきまつり」で今期のイベント開催日程は令和2年1月19日(日)~3月22日(日)〔64日間・休館日なし〕
このイベント「つばきまつり」のプレイベントが12月15日(日)に行われます。
日程/12月15日(日)
場所/世界の椿館・碁石/〒022-0001 岩手県大船渡市末崎町大浜280−1
イベント開催時間/午前9時 ~ 午後3時
料金/【椿グッズ持参で入館料無料】ピアスやヘアピンなどのアクセサリー・バックやポーチキーホルダーや缶バッチ、服やネイルの柄等なんでもOK!
※該当しない方は有料です。
「つばきまつり」は今年で23回。
日本最大級の椿観賞施設である「世界の椿館」内の椿の開花に合わせてイベントが行われいます。
当日販売されるものや体験できるもの一覧
・椿油の無料搾油体験
・椿油でハンドマッサージ
・椿ゆべし作り体験と試食
・写真映え椿スポット設置
・椿アクセサリー販売
・椿クレープ販売
・タピオカミルクティ販売
・おおふなトンが来るかも!?
当日の各タイムスケジュール
おおふなトン・大船渡つばき娘登場
時間/9:00~、10:30~、12:00~、13:30~
椿油搾油体験
時間/9:00~15:00
料金/体験料無料
椿油ハンドマッサージ体験(ラグジュアリーネイル)
時間/9:00~10:00、11:00~12:00、13:00~14:00
料金/体験料無料※搾油体験の椿油必要
椿ゆべしづくり体験
時間/9:00~、13:00~
各回50個数量限定
椿関連グッズ・アクセサリー販売
時間/9:00~15:00
椿クレープ販売(ちっちゃなクレープ屋さん)
時間/9:00~15:00
菓子類の販売(高瀬、ごいしふぉん)
時間/9:00~15:00
スタンプラリー設置
時間/9:00~15:00
抽選で豪華賞品が当たる
写真映えスポット設置
開館中設置
12月25日まで設置予定
本日の大船渡グルメはごいしふぉんの「シフォンケーキ」
本日ご紹介するごいしふぉんの「シフォンケーキ」甘党には至福もんですよ。
僕が食べたのはプレーン、バナナ、チョコバナナ、紅茶でまずは
プレーン…シフォンケーキなのに密度が高い!!そしてふっとり(ふっくらしっとり)していて至福。
つばき…サンリアで購入。バナナが細かく散りばめられ口当たりはしっとり、そしてバナナの香りが最高にエクスタシー。
チョコバナナ…僕が大好きなので子供は絶対大好きでしょう!チョコとバナナの香りが鼻を抜けた時の抜け感。こちらもまた至福すぎます。
紅茶…上品で味わい深い紅茶のシフォンケーキ。紅茶がはいっただけで贅沢な味になるのは何故でしょう。食って奥が深い…
ごいしふぉんの「シフォンケーキ」は実店舗はもちろん、各地のイベント会場、大船渡市役所の生協、イオン高田産直コーナーで販売されています。
実店舗では誕生日や各イベント用のシフォンケーキの予約も出来ますのでオススメです。
尚本日のブログに記載している「世界の椿館」のすぐ近くに実店舗がありますので、碁石にお越しの際は是非素敵な実店舗に立ち寄ってみてくださいね。
ごいしふぉん
〒022-0001 岩手県大船渡市末崎町泊里99−3